エスニックな味がクセになる!相模原税務署近くにある「バンコク」

相模原市役所の周辺には、おいしいランチのお店がたくさん!
和食、洋食、中華、ラーメン、エスニック、カフェ…と、選択肢が多いのでいつも迷ってしまいます。

駅からは少し離れていますが、バスを利用したり、駐車場が多くあるエリアなので車で訪れたりと、不便は感じません。

今回は、市役所や市民会館、税務署からも近い場所にあるタイ料理店「バンコク」をご紹介します。
ランチのお店選びに迷ったときには、参考にしてみてくださいね。

「タイ料理」ののぼりが目印

お店の場所は、「税務署入口」交差点の目の前。
「タイ料理」ののぼりと黄色い看板が目印です。

通り沿いにメニューが掲示してありますが、お店が見当たらない!?と思ったら、ビルの1階奥に入口がありました。こちらから入っていきます。

「バンコク」は、月~木はランチ営業のみ。テイクアウトもできるようです。
外からでは店内の様子が見えなかったので、ドキドキしながら扉を開けます。

お店の中は意外にも奥行きがあり、広い空間でした!
広々としたテーブル席と、ゆったりと食事のできるカウンター席。

お客様がいらっしゃったので全体の写真は撮れませんでしたが、予想以上に広くて居心地のいい空間でした。

ランチのピークの時間帯を避けて入店しましたが、市役所近くという立地柄もあり、お一人でランチをしている方が多くいらっしゃいました。

厨房からは、タイ語でしょうか?外国語の会話が聞こえてきました。接客の店員さんは日本人の方でした。

「日替わりカレー」がお得!

主なランチメニューはこちらです。
曜日ごとに変わる「日替わりカレー」は、なんと700円!
毎日でも食べたくなりますね。

「カオマンガイ」「ガパオライス」「パッタイ」などタイ料理の定番もそろっています。
「サイドメニュー」は100円~。リーズナブルなので、メインにプラスしたくなりますね。

今回私が注文したのは、麺類のメニュー。
「豚肉」「牛肉」「鶏肉」「海鮮」と、種類が多いのがうれしい!
麺の種類も、「中華麺」「春雨」「米の麺」「ビーフン」から選べるようです。

ピンク色のスープ「イェンターフォー」

海鮮のタイラーメン「イェンターフォー」を注文しました。
なんと、ピンク色のスープ!

「紅腐乳が溶けてピンク色のスープになるのが特徴の海鮮ラーメン」と書いてありました。
「紅腐乳」を調べてみると、豆腐を塩漬けして紅麹で発酵させた食品のようです。

辛さはなく、ほんのりと酸味のあるスープでした。
海鮮の出汁が効いています。
トムヤムクンやトムヤムラーメンとはまたちがった味わいです。

麺はおすすめの「米の麺」を選びました。
初めて食べるラーメンでしたが、個人的に大好きな味でした。
パクチーや揚げワンタンもおいしい~!

スープに隠れていますが、海老やタコ、海鮮団子も入っていて具だくさんです。

テーブルには、タイ料理ではおなじみの調味料も置いてありましたので、味変も楽しめます。

「生春巻き」は100円!

サイドメニューの「生春巻き」も注文しました。
こちらは、税込100円といううれしい価格です。

写真では大きさが伝わりにくいですが、しっかりとしたサイズでした。
野菜たっぷりなので、サラダ感覚でいただきました。
スイートチリソースとの相性抜群!

「バンコク」は、タイ料理好きにはたまらないお店でした。
ほかのメニューも食べてみたいので、近いうちに再訪したいです。
みなさんもぜひ一度、訪れてみてくださいね。

バンコク
住所:神奈川県相模原市中央区千代田1丁目1-1 千代田ビル1F
アクセス:JR横浜線「相模原駅」または「矢部駅」から徒歩約25分・相模原駅からバス約7分「税務署前」下車後、徒歩約1分
電話:042-866-4004
営業時間:月~土11:00~14:00・金土17:00~20:00
定休日:日曜・祝日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。