今回ご紹介するのは、JR横浜線相模原駅からすぐにある、保護猫カフェ「ねこてまり」。私自身猫を飼う身。多くの猫たちの幸せを願い、紹介させていただきます。
相模原駅すぐの保護猫カフェ「ねこてまり」
ねこてまりがあるのは、JR相模原駅南口から徒歩約6分ほどの駅近な場所。

運営しているのは、「たんぽぽの里」という神奈川県動物保護センター登録ボランティア団体です。
持続可能な保護猫シェルターをつくろうという思いのもと、2024年に猫カフェとしても運営できる施設づくりをすべく生まれました。

その後、クラウドファンディングで資金を集め、猫にとって快適な施設へとリフォーム。今ではレスキューされた猫ちゃんたちにとっても居心地の良い快適空間になっています。

店内では、猫たちが各々好きな場所でくつろいでいます。高いところからこちらを見下ろし観察する様子は、猫あるある。
ねこてまりには、新たな家族との出会いを待つ猫ちゃんたちがいます。私が伺った際には、44匹の猫ちゃんたちが保護をされ、新しい家族を待っているとのことでした。

一言で「保護猫活動」といっても、その活動内容は幅広くとても大変なものです。
活動を支えているのは、預かり猫ボランティアやミルクボランティアの方々。猫を愛する気持ちで活動する多くのボランティアの方々によって、このねこてまりも運営されています。
人馴れ中の猫ちゃんたち
ねこてまりを取材させていただいた際、多くの猫ちゃんたちがお出迎えしてくれました。猫カフェにいる猫ちゃんたちは、元野良猫や廃業ブリーダーからのレスキューなど、さまざまな理由で保護された子たちです。
保護された猫ちゃんたちは、すぐに猫カフェにデビューするわけではありません。ウィルス検査やワクチン接種、去勢避妊手術をおこない「保護猫カフェねこてまり」にデビューします。
カフェにデビューすることで人馴れをしていき、最終的には譲渡会で新しい家族と出会うことを目指しているのです。

こちらは畑で保護された2匹の仔猫。推定6月1日生まれのケールちゃんとルッコラちゃんです。
まだまだ人馴れの真っ最中で、なかなか出てきてくれませんでしたが、つぶらな瞳がかわいらしい猫ちゃんでした。
まだ人慣れをしていない猫ちゃんたちは、無理に触ろうとはせず優しく見守ってあげましょう。


こちらは美人姉妹の柚子ちゃん(写真上)と柚李ちゃん(写真下)。
人にだいぶ慣れているのか、カメラにも興味津々。どーんと構えて触らせてくれるなど、安心しきったご様子。こちらも安心して触らせていただきました。
さまざまな場所からレスキューされた猫たち
保護されているのは、相模原の猫ちゃんたちだけではありません。能登などの被災地や、水戸のブリーダー廃業の現場からレスキューされた猫ちゃんもいます。

すりすりと人懐っこいウバちゃんは、水戸からレスキューされた猫ちゃんの一匹。
当時お手伝いに来ていた、タレントの中川翔子さんのスタッフさんから名付けられたそうです。

同じく水戸から来たりのちゃん。ウバちゃんと同じく人懐っこく、すぐに撫でさせてくれました。
他にも人馴れしているブラウニーちゃんなど、撫でさせてくれたり、寄ってきてくれたりする猫ちゃんもいっぱい。

過酷な環境や劣悪な環境からレスキューされた猫ちゃんたちもいますが、スタッフやボランティアの方々の尽力もあって、どの子も人好きな子たちばかりです。

安心しきった猫ちゃんたちはすやすやと眠っているなど、くつろいでおり、住みやすい空間づくりをしていることが伝わってきました。

うかがった9月は「ちゅーる祭」と題して、来店者1人1本“ちゅーる”がもらえ、猫ちゃんたちにあげることができました♪
猫ちゃんたちにも好みがあるので、「○○味のちゅ~るが一番好き!」という猫ちゃんもいるそうです。味には好き嫌いがあるのであげるときはご注意を。
猫たちをサポート
猫ちゃんたちの最終目標は、譲渡会で新たな家族と出会うことです。
そのためにはサポートが欠かせません。そのためねこてまりでは、寄付や活動の周知をおこなっています。
今回私も、相模原の魅力を伝えるとともに「ねこてまり」のような保護猫活動のお手伝いになればと思い執筆しました。
寄付や活動に参加するのは、なかなか難しいという方も多いかもしれませんが、保護猫カフェに行ってみるというだけでも、微力ながら支援には繋がります。

ねこてまりでは、季節ごとにイベントを開催しており、昨年の10月にはハロウィーンイベントを開催したとのこと。今年の10月もイベントの開催が予定されています。まずはイベントとして、参加してみてはどうでしょうか。
保護猫の譲渡に興味のある方は、定期的に開催されている譲渡会へ足を運んでみてください。現在は下記2か所で定期的に開催されています。
- 毎月第2土曜日:綿半ホームエイド相模湖店
- 毎月第3土曜日:カインズ多摩境店
詳細は、たんぽぽの里Instagramなどを確認してみてくださいね。
「保護猫カフェ ねこてまり」と相模原市の田名にある「ねこの保育園てまり」でも、譲渡に関して常時相談可能です。
新しい家族と出会いたい方、猫ちゃんを大切にできる方、猫ちゃんと触れ合いたい方。「保護猫カフェねこてまり」へ足を運んでみてくださいね。
保護猫カフェねこてまり
住所:神奈川県相模原市中央区相模原5-2-17MIDビル3階
アクセス:JR横浜線「相模原駅」から徒歩約6分
TEL:080-4200-3330
営業時間:13:00-19:00(最終入場18:30)
定休日:月・木曜日(祝日は営業)※臨時休業する場合があります。
駐車場:なし