この日は8月30日、相模大野中央公園でもんじぇ祭りが開催されるということで午後からふらりと行っていました。
しかし気温が高くて暑い!日差しがきつい!ということで早々に心が折れて会場を後にすることに。
図書館で涼んでから帰ろうかと思いましたが、冷たいものでも飲みたい、むしろちょっと早い時間だけど飲みに行きたい気分。
ちょうどオープンの時間でもあったのでお邪魔したのが、今回ご紹介するスクラブスターさんです。
駅から徒歩2分の場所にあります

お店はコリドー通りにあります。
相模大野駅を出てエスカレーターを降りたら、少し行ったところにこのような看板が出ているはずです。
看板が出ていたらオープンしていますので、ビルの4階まで行ってドアを開けてみてください。
ダンディなマスターが席へ案内してくれますよ。

店内はカウンター9席、テーブル席1つです。
落ち着いた照明の、実に雰囲気の良い店内です。
もし初めて行ったらその雰囲気に緊張するかもしれませんが、常連さんたちが楽しく会話をしていて、マスターも物腰の柔らかい方です。
だからそんなにかしこまる必要もないのが、このお店のいいところなんですよ。
ますはビールで喉を潤しましょう

こんな暑い日はビールから始めましょう。
スクラブスターさんの生ビールはサントリーのマスターズドリームですが、クラフトビールも置いています。
今回私がチョイスしたのは、大阪のマルカブリューイングのマイタケブリュットIPAというビール。
その名の通り、舞茸のタンパク分解酵素で麦芽を溶かしたというビールです。
キノコが使われているビールというのも珍しかったので飲んでみましたが、確かにほんのりとキノコのような香りがするような。
スクラブスターさんはいろいろなクラフトビールを揃えていますので、興味のある方はマスターに聞いてみるといいですよ。
そして本日のお通しはこちら。

右からスモークチーズの燻製、鶏ひき肉の巾着、梨とスイカ。
毎回このように3種のお通しを出してくれます。
もしかしたらピンと来た人がいるかもしれませんが、こちらはフードメニューもおいしいバーなんですよ。
2杯目は宮城峡

「ストレートでゆっくり飲めるウィスキー」というオーダーでマスターがチョイスしたのが、宮城峡のシェリー&スイートというウィスキー。
シェリー樽熟成の甘い香りがふわりと口内に広がり、至福の時間を味わえます。
グラスの右にあるのは水とスポイトで、数滴グラスに注ぐと香りが立ちアルコール度数も下がるので飲みやすくなります。
ウィスキー1つにもこんな楽しみ方があって、じっくりと楽しめるのが面白いですね。
実は宮城峡と一緒にカレーを頼んでいたので、ちょうど運ばれてきました。
花椒香るキーマカレー

私の中でスクラブスターさんといえば豊富なウィスキーのイメージですが、実はカレーのイメージもあります。
来るたびに毎回違うカレーが待っているので、カレー好きな方にも寄ってみてほしいバーですね。
今回の花椒香るキーマカレーは辛味はあるけど食べづらい程ではなく、辛さが弱いわけでもなく、絶妙でした。
少し酔いが回ったときに食べるといい感じにシャキっとしそうな、そしてお腹も満たしてくれそうな一品。
スパイスの香りで満たされた口内を宮城峡のほんのりとした甘さが上手く中和してくれます。マスターのウィスキーのチョイスと私のカレーのチョイスがいいマッチングでした。
3杯目はスプモーニ

スプモーニはカンパリ、グレープフルーツ、トニックウォーターのカクテルです。
今回はピンクグレープフルーツを使用しているので、通常のスプモーニよりもジューシーで色が濃くなっています。
さっぱりとしていて暑い夏の締めには丁度よく、生搾りなのでグレープフルーツの果肉の味わいもグッド。
というわけで今回はこれで締めましょう。ごちそうさまでした。
バーでお酒を飲む習慣がないとお店のドアを開けるのにちょっと勇気がいる……という方もいるかもしれません。ですが、ひとたび席につけばめくるめくステキなお酒の世界が待っています。
特にスクラブスターさんはボトルの数がすごいので、それを見るだけでも楽しいですね。
毎年スコットランドにボトルを買付けに行っているところに、お店のこだわりやお酒に対する愛があらわれています。
もしお酒の知識が乏しくても、質問すれば、マスターが丁寧に応えてあなた好みのお酒を提案してくれます。
何ならお腹を満たしながら、スイーツをつまみながら楽しむのも乙なので、たまには気分を変えた飲み方をするのはいかがでしょうか。
あとカレーは本当にオススメです!
スクラブスター
住所:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目11−10クレスト三喜4階
アクセス:小田急線「相模大野駅」から徒歩約2分
TEL:042-765-2622
営業時間:月曜日-土曜日 16:00-26:00
定休日:日曜日