まるで小さな博物館のような東林間の雑貨屋「うみねこ博物堂」

お店の前をたまに車で通るのですが、最初に気がついたときはギョッとしました。
ショーウィンドウに骨格標本が飾ってあるんですよ。病院にありそうな人骨模型が。

「この店は、何だ……?」

寄る機会がなかなかなかったのですが、散歩で近くを歩いたときに思い切って入ってみたら実にステキなお店でした。
それが今回ご紹介するうみねこ博物堂さんです。

自然科学と古物の雑貨屋です

東林間駅の西口を降りて小田急相模原方面に歩き、セブンイレブンの手前を左に曲がるとうみねこ博物堂さんがあります。

お店の入り口には、古銭やダイス、ビー玉などが売っています。
左下にあるのは崎陽軒のシウマイに付いてくるしょう油入れ「ひょうちゃん」ですね。
時代によって絵柄も違うしいろいろなパターンの顔があるので、実は集めている人もいるんですよ。

うみねこ博物堂さんに入店してみました

入店して最初に目に入るのは、なんと化石です。
私は歴史が好きなので、こういったものに目がないんですよ。
東林間の街中で大いなる歴史に触れることができるだけでも、テンションが上がってしまいます。
アンモナイトの化石もお手頃な値段で手に入るので、好きな方には堪らないのではないでしょうか。

こちらにはさまざまな鉱物がずらり。

水晶や瑪瑙などなど、自然が作り出した見事な芸術作品を、手軽に見ることも買うこともできます。
化石をモチーフにしたアクセサリー類もあります。

文具や雑貨類も揃っています

自然科学の雑貨屋なので、関連する文具や雑貨類も置いています。
シンプルな文具もいいですが、自然や動物をモチーフにしたクリアホルダーやメモ帳、手拭いや扇子まで、ちょっとした遊び心を日常に取り入れるのも悪くないですね。

こちらは大英博物館に所蔵されている西山芳園の「虫行列図」という絵を使った扇子です。

虫たちを擬人化して大名行列をしているというかわいらしい絵の扇子を、夏にさりげなく使うというのもいいかもしれませんね。

外国製のレトロかつカラフルなボタン類と一緒に不思議なものがありました。

中央の丸いものはウニの殻です。ウニのトゲを取るとこんな形に、そして種類ごとに形も違うということを初めて知りました。

右下の細長いものは何とヤマアラシのトゲです。実際に手に取ってみましたが、軽いのに鋭いので、実際に刺さったらこれは肉食獣でも堪らないでしょう。

こういったものが普通に売られているあたり、さすが自然科学の雑貨屋ですね。

レトロなガラスや陶器類

かつて薬や香水などを入れていた瓶なども売っています。
昔の瓶は形や色が独特なので、味わい深いものばかりです。

食器類も今のデザインとはまた違ったテイストなので、懐かしさや暖かみさえ感じられそうです。

特にガラス類はインテリアにも良いし、花瓶やそのほかの用途に使うのも良いと思いますよ。

自然科学に関する本がずらり

「自然科学と言われてもそんなに興味ないし」と思うなかれ。
難しく考えなくても、世の中のちょっとした不思議なことを知るきっかけになるような本がいろいろと揃っています。

専門書のようなものもありますが、写真が多い本や図説もあるので手にとって見てみることをオススメします。
もしかしたら興味を引くような一冊に出会えるかもしれませんよ?

この日私が買ったのは「アフリカの歴史」という文庫本です。
そういえばアフリカについて知っていることってあまりないよね、ということで気になったので購入しました。

昆虫標本の品揃えもすごい

虫が苦手な方にはオススメできませんが、日本では見ることができないような昆虫の標本がずらりと揃っています。(これらはもちろんごく一部です。)
私も昔は少年だったので、珍しい虫を見るとちょっとテンションが上がりますね。

特にカブトムシは少年の頃に戻ったような気持ちになります。
あのときの自分にこのお店を教えてあげたい気分です。

家族に小学生男子がいるご家庭なら、連れてきてあげると目をキラキラとさせて喜ぶかもしれませんね。

まるで小さな博物館のような雑貨屋です

博物堂と名の付くとおり、まるで小さな博物館のようなお店です。1回来たくらいでは堪能できないほど、不思議なものやレトロなものなどいろいろなものが揃っています。(私も紹介しきれないです!)

お子さんには自由研究のヒントになるかもしれません。

また、大人の方は子ども時代に憧れたあれやこれやが、今ならうみねこ博物堂さんで手に入るかもしれません。

私自身は超がつくほどの文系でしたが、理科の実験や資料集を眺めるのが大好きな子どもだったので、こういったお店が身近にあるだけで楽しくなってしまいます。

見ているだけでも楽しいし、ついつい手にとってしまう。

ワクワクしてくるあの感覚をぜひ味わってみてほしいです。

ひょっとしたらあなたの心に響く一品がここにあるかもしれませんよ?

うみねこ博物堂
住所:神奈川県相模原市南区相南1-2-2 メゾンド東林間101
アクセス:小田急線「東林間駅」から徒歩約7分
営業時間:11:00-19:00
TEL:042-867-0977
定休日:火曜日・水曜日・祝日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。