相模原の名店でカレー南蛮そばを食べる!「巌門(がんもん)」
ふと食べたくなるおそば。家で作るもよし、立ち食いそばもよしですが、たまにはおそば専門店はいかがですか? 今回紹介するのは、小田急相模原のおそば屋さん、巌門(がんもん)です。 駅から15分ほど歩きますが、おいしいこと間違い...
ふと食べたくなるおそば。家で作るもよし、立ち食いそばもよしですが、たまにはおそば専門店はいかがですか? 今回紹介するのは、小田急相模原のおそば屋さん、巌門(がんもん)です。 駅から15分ほど歩きますが、おいしいこと間違い...
子どもがひとり歩きをはじめたころ、水道みち緑道をよく利用しました。 車通りがないため心置きなく散歩を楽しめて気持ちがよく、ストレスの発散にもなるスポットですよ。 水道みち緑道は、相模原市南区双葉や、麻溝台にまたがっていま...
相模大野駅北口から駅のコンコースを歩き、ボーノ方面に降りたところに中国ラーメン揚州商人があります。 私が相模原市南区に引っ越してきたのが5年前。当時はまだ子どもがいなかったので、夫婦2人でいろいろなお店を開拓した思い出が...
相模大野駅北口のバス停には、「女子美術大学行」があります。 私には女子美術大学に進学した友だちがいますが、当時は都内の実家に住んでいたため、女子美のキャンパスがどこにあるのか気にしたことがありませんでした。 友だちが通っ...
今回やってきたのは、相模大野駅から自転車で10分くらいのところにある林間公園です! 実はこの公園、我が子が大好きな公園で、私自身もかなりのヘビーユーザー。多くの子どもたちが集まる公園なので、ぜひ皆さんにご紹介したいなと思...
エキナカの新しい雰囲気と、昔ながらの商店街が融合した街、小田急相模原。 筆者の自宅から徒歩圏内ではありますが、電車好きの息子を連れて遠出する機会が多いので、小田急相模原の街はあまり散策したことがありませんでした。 せっか...
夏の疲れは、秋めいて涼しくなると一気にやってきませんか?筆者は例年、秋の初めに体調を崩します。 最近はぼんやりと自宅で過ごしていましたが、このままでは調子を崩すと思い、秋晴れの日にリフレッシュをしようと思い立ちました。 ...
相模大野駅南口のコンコースをおりてすぐの場所に、とてもおしゃれなケーキ屋さんができました。 筆者はオープン当初から気になっており、いつ行こうかな?と迷うこと数か月…。 暑い夏は行く気力がなかったのですが、ようやく秋めいて...
先日、小田急相模原駅から歩いて約10分ほどのところにあるリサイクルショップに行ってきました。 リサイクルショップのある、サウザンロード相模台商店街には70年近く営業している昔ながらのお店や、最近オープンしたばかりのお店な...
相模大野駅南口を出てコンコースを歩き、ボーノ横丁に入るとイタリアンレストラン「Quattro Cuori」があります。 ランチタイム・ディナータイム共に、充実したメニューとおいしい料理で満足度の高いお店です。 筆者は子ど...