住宅街に静かに佇む神社 上鶴間本町「鹿島神社」

地元の神社は小さい頃から初詣やお祭りで訪れるなど、思い出が詰まったスポットですよね。南区にはそんな地域の方に愛される神社はたくさんありますが、今回はその中でも町田駅にほど近い鹿島神社を紹介したいと思います。

長い間地域を見守ってきた鹿島神社。勝負運のご利益も!

鹿島神社は、武甕槌命(たけみかづちのかみ)という御祭神がまつられている神社だそうで、総本社は茨城県にある鹿島神宮です。上鶴間本町には220年も前から存在している、由緒ある神社なんですよ。

武甕槌命は雷神であり剣の神としても有名。神話の中では、相撲の起源とも言われている「力比べ」でさまざまな神様をなぎ倒し、その圧倒的な強さで知られている神様なんだとか。
その由緒ある歴史が元となり、勝負運向上、勝利祈願のご利益があるそうです。

9月には例大祭という大きなイベントがあり、地域の方々も参加して神輿めぐりもするんだとか。地域に根付いた心強い神社であることが伺えますね。

鹿島神社は町田駅から歩いて5、6分の場所にあります。
マンションが連なる住宅街にあり道路沿いでもあるので、この辺りをよく通る方はご存知の方も多いのでは?

写真に写っているのは「二の鳥居」。ここから入るのもいいですが、実は道路を挟んだ先には長く続く参道とともに「一ノ鳥居」があります。
参道の始まりから入って参拝するのも、パワーを感じられておすすめですよ。

境内に入ってみると、道路沿いとは思えないほど落ち着いた空間。どこもきれいに整えられています。
訪れた際は天気がよく晴れていて、空気が澄んでいる中お参りするのはとても気持ちが良かったです。
散歩がてらに参拝すると、なんだかすーっと心が落ち着いてくるようでした。

残念ながらペットのお散歩はできないそうなので、注意してくださいね。

相模原市が制定したクスノキの保存樹木もありました。この神社が古くからあるのがわかりますね。

全体を写そうと頑張ってみたのですが、どうしても上の部分が見切れてしまいます。スマホの画角では入りきらないほど大きな樹木が、神社を静かに見守っていました。

手水舎は、本殿より少し距離があるので注意。お清めしたら、さっそくお参りしていきます。

階段をのぼって本殿へ。新年の飾り付けも!

階段をあがって本殿へ向かいます。お参りシーズンだったので、新年の飾り付けもされていました。

階段を上がってすぐに狛犬がお出迎え。

いよいよ本殿でお参りです。鹿島神社のしめ縄は、一般的な茶色ではなく緑色をしている珍しい神社。なかなか緑色のしめ縄はお目にかかれないと思うので、これだけでも訪れる価値がありそうですね。

ベンチがいくつかあるので、休みながらお参りできますよ。

社務所もありますが、この神社には駐在する神主さんはいないそう。

毎月1日と15日に、お守りの購入や御朱印などが受け取れるそうです。ホームページを見てみると、キティちゃんのお守りもあるそうですよ。欲しい方はぜひこの日を狙ってお参りしましょう。

パワースポットである「夫婦椿」。現在は2代目がお出迎えしてくれます

境内には、樹齢250年にもなる「夫婦椿」という巨木が2本あり、神社を見守っていました。
パワースポットとして有名で、2本の間をくぐると幸運が舞い込むと人気がありましたが、腐敗してしまい伐採されたそうです。現在は、2代目の夫婦椿がお出迎えしてくれます。夫婦でぜひ訪れたいスポットですね。

後ろ側には、夫婦椿の間を通るための道があります。2代目とはいえ、パワーは健全。ご利益をもらいたい方は、ぜひ夫婦椿の間を通ってみてくださいね。

隣には青柳寺もあり、一緒に参拝するのもおすすめ

隣には青柳寺というお寺があり、境内が繋がっています。一緒にお散歩してみるのもおすすめですよ。

少し入ってみましたが、こちらもきれいに整備されていてとても気持ちが良いです。一つの場所で二つのスポットを楽しめるのは一石二鳥ですよね。

地域に長年根ざした神社である鹿島神社。人が少ない場所なので、のんびりしたい時や散歩スポットとしておすすめの場所です。
お近くを訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください!

鹿島神社
住所:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11
アクセス:JR横浜線「町田駅」より徒歩約7分
小田急線「相模大野駅」より徒歩約12分
電話:042-746-8975

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。