古淵に新オープン!「ペコちゃんmilkyドーナツ イオン相模原店」

ペコちゃんでおなじみの不二家の新業態、ドーナツ専門店「ペコちゃんmilkyドーナツ」が、相模原市にもオープンしました!

看板メニューは、不二家のロングセラーキャンディ「ミルキー」の風味を生かしたmilkyドーナツ。

2024年に神奈川県海老名市に1号店がオープンしたと聞き、気になっていたのですが…まさか近所で食べられる日が来るとは!

うれしくてさっそく行ってきましたので、ご紹介します。

リニューアルで生まれ変わった「イオン相模原」

「ペコちゃんmilkyドーナツ」は、イオン相模原のフードコート内にオープンしました。

イオン相模原は、2025年春から夏にかけて大規模リニューアルを実施していて、全フロアで新しいお店が続々とオープンしました。

これまで1階にあったフードコートが3階へとお引越しし、6月下旬に新オープン。
「ペコちゃんmilkyドーナツ」や「牛角焼肉食堂」など相模原市初出店のお店もあり、話題となりました。

フードコート内は週末になると、大勢の家族連れでにぎわっています。

ミルキー好きにはたまらないメニュー

そんなフードコートの一画にあるのが、「ペコちゃんmilkyドーナツ イオン相模原店」。
白を基調とした明るい店舗でひときわ目を引きます。

店頭のショーケースにはmilkyドーナツが並んでいます。
ドーナツのほかにも、「milkyソフトクリーム」「のむmilky」「のむmilky coffee」「のむmilky tea」など気になるメニューも!

ミルキーの風味が好きな方にはたまらないラインナップです。

種類豊富なmilkyドーナツ

フードコートで飲食をすることもできますが、今回はテイクアウトで購入しました。
ドーナツを抱えているペコちゃんのロゴがかわいい!
手土産にも喜ばれそうです。

私が行った日は、店頭には約8種類のドーナツが並び、期間限定フレーバーもありました。
季節ごとに訪れて、新しい味を楽しむのも良さそうです。

その中から、今回はこちらの4種類を購入しました。

同店のホームページによると、milkyドーナツは米油で揚げているので、軽いくちどけが特徴。
また、「ミルキー」に使用している北海道産練乳を練り込んだ生地を使用しているそうです。

milkyドーナツ「プレーン」

まずはシンプルな「プレーン」。
「ミルキー」のやさしいミルクの風味をイメージし、素朴でやさしい味わいのドーナツです。

ひと口かじると、ふんわりとした生地からほんのり甘い香りが広がりました。
ミルキー味なので甘いかな?と予想していたのですが、シンプルで飽きのこない味わいで、食べやすい甘さでした。

milkyドーナツ「チョコレート」

milkyドーナツには4種のフレーバーがあり、今回は「チョコレート」を選びました。

甘すぎずビターすぎない絶妙なバランスのチョコ味。
子どもから大人まで楽しめる味で、一緒に食べた姪っ子にも好評でした。

ほかにも、「いちご」「レモン(季節限定)」があったので、次回は試してみたいです。

milkyクリームドーナツ

こちらは、クリーム入りのドーナツ。
中のクリームには、ミルキーと同じ北海道産練乳を使用しているそうです。

中には軽い口どけのクリームがたっぷり。まさに、ミルキーの味!
クセになる味わいのクリームです。

milkyクリームドーナツ「雪塩ミルキー」

最後は、クリームドーナツの「雪塩ミルキー」。こちらは8月発売の期間限定商品でした。
夏にぴったりの爽やかなフレーバーですね。

雪塩入りのミルキークリームなので、先述のミルキークリームよりもさっぱりとしています。
甘さ控えめがお好きな方にもおすすめです。

ミルキーのやさしい甘さとふんわり食感が楽しめる「ペコちゃんmilkyドーナツ」。
古淵の新しいスイーツスポットとして、注目のお店です!

イオン相模原でのお買い物ついでに、ぜひフードコートに立ち寄ってみてくださいね。
次はどんなフレーバーに出会えるのか、楽しみです。

ペコちゃんmilkyドーナツ イオン相模原店
住所:神奈川県相模原市南区古淵2-10-1(イオン相模原 3Fフードコート)
アクセス:横浜線「古淵駅」から徒歩約3分
電話:042-776-0008
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。