今回は、小田急相模原の南台二宮神社を紹介したいと思います。道路に面しており、明るい雰囲気の神社となっています。ぜひ最後までごらんください。
南台二宮神社とは?
南台二宮神社は、小田急相模原駅から徒歩5分ほどにある、比較的大きな道路に面した神社です。
このように、駅から非常に近いことがわかると思います。
ところで、南台二宮神社にはどのような歴史があるのでしょうか?
次に、南台二宮神社の歴史について触れていきたいと思います。
南台二宮神社がある相模原は、昔は原野となっていました。しかし、明治13年に開発が始まり、昭和4年の小田急線の開通なども相まってしだいに発展してきました。
そして終戦後の昭和22年に地域の活性化を願い、小田原の報徳二宮神社より分霊を受けてこの神社が創建されました。なお、現社殿は昭和44年に再建されたものだそうです。
上の写真は現社殿が再建された時の記念碑と思われるものです。たくさんの人々が神社の再建に携わっていたことがわかります。
また、この神社には二宮尊行と冨田高慶という神様が祭られています。ご利益は、学業成就、商売繁盛、災難厄除、手足の健康などがあるそうです。
神社にお参りしてみた!
それでは、実際にお参りしてみたので詳しく紹介したいと思います。まず神社に入ると、鳥居が二つもありました。大きな鳥居が二つもある神社は珍しいのではないでしょうか。
こちらには、薪を背負って本を読んでいる、二宮金次郎の像もあります。みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
また、両脇にいる狛犬も参拝客をもてなしてくれます。銅像は全体的にきれいな印象ですね。
脇にはひしゃくも置いてあり、作法なども詳しく解説されていてとても親切ですね!図と一緒に解説されているためとてもわかりやすいです。
本殿そのそばにはベンチもあります。意外にも見るところがたくさんあるので、疲れを感じたらこちらのベンチで休憩してみてはいかがでしょうか。
そしていよいよ本殿ですが、みなさんは神社に行くときに参拝のやり方を忘れてしまうことはありませんか?そのような場合なんとなく手を合わせたり、鐘を鳴らしたりすると思いますが、こちらの神社には参拝のやり方がわかりやすく書かれています。
そしていよいよ参拝です。とても立派な本殿ですね!
それではお参りも終わったので、もう少し散策してみましょう。すると、奥のほうに小さな神社がありました。「合格祈願」、「必勝祈願」と書いてあるので、受験生の方々がお正月にお参りすることが想像できます。
こちらにはたくさんのおみくじが結び付けられています。なお、おみくじや御祈祷受付などは朝の9時から夕方の17時までなので、参拝に加えてそちらも検討されている方はご注意ください。
南台二宮神社ではどのようなお祭りがあるの?
最後に、二宮神社で催されているお祭りや行事などについて紹介したいと思います。
二宮神社では、以下の看板に書いてある通り、たくさんのお祭りが開催されています。
その中でも、特に4月の春祭と9月第一土曜日に開催される例大祭がメインイベントらしく、公式ホームページでも紹介されていました。
また、近く開催される予定のお祭りも案内されていました。興味のある方は都度ご確認ください。
さきほど少し触れた御祈祷についても、神社の中に詳しく案内書きがありました。思っていたよりもさまざまなものがあるようなので、ご自身に合ったものを選んでみてはいかがでしょうか。
今回は小田急相模原駅の近くにある南台二宮神社を紹介しました。規模も相模原市南区の中では大きいほうで、管理が行き届いておりお祭りなどの行事も豊富な神社ですので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
南台二宮神社
住所:神奈川県相模原市南区南台5丁目9-5
アクセス:小田急小田原線「小田急相模原駅」から徒歩約4分
TEL:042-748-2316
営業時間:年中無休
定休日:なし
公式ホームページ : https://suzuka.or.jp/kenmu/shrine-ninomiya/