思いっきり駆け回れる広さが魅力!「相模大野中央公園」で遊ぼう
公園で遊ぶのは、子どもも大人もいいリフレッシュになりますよね。我が家の4歳と1歳の息子は毎日元気。晴れた休日は外で遊ばないとエネルギーを持て余してしまいます。 大人も外に出るとリフレッシュできますよね。幸福を感じるセロト...
公園で遊ぶのは、子どもも大人もいいリフレッシュになりますよね。我が家の4歳と1歳の息子は毎日元気。晴れた休日は外で遊ばないとエネルギーを持て余してしまいます。 大人も外に出るとリフレッシュできますよね。幸福を感じるセロト...
相模大野駅から南保健福祉センターに向かう大野銀座商店街にある、青と白の外壁が印象的なcafetsumuri(以下、表記を「カフェツムリ」とします。)立て看板もメニューもかわいく、いつもにぎわっているお店です。 カフェツム...
相模大野駅北口を出て、ボーノを横目に通路を進むと大野銀座商店街があります。 商店街の先には南区保健福祉センターや南区役所があるので、南区区民なら誰でも1度は足を運んだことがあるのではないでしょうか? そんな商店街の個性豊...
小田急線相模大野駅からバスで20分。バス通りに面した一角に相模原中央緑地(以下、木もれびの森)があります。 300年前の江戸時代中ごろ、この一帯は火山灰が積り、土地はやせていたといいます。のちに雑木林となりましたが、落ち...
相模大野駅北口から駅のコンコースを歩き、ボーノ方面に降りたところに中国ラーメン揚州商人があります。 私が相模原市南区に引っ越してきたのが5年前。当時はまだ子どもがいなかったので、夫婦2人でいろいろなお店を開拓した思い出が...
相模大野駅北口のバス停には、「女子美術大学行」があります。 私には女子美術大学に進学した友だちがいますが、当時は都内の実家に住んでいたため、女子美のキャンパスがどこにあるのか気にしたことがありませんでした。 友だちが通っ...
今回やってきたのは、相模大野駅から自転車で10分くらいのところにある林間公園です! 実はこの公園、我が子が大好きな公園で、私自身もかなりのヘビーユーザー。多くの子どもたちが集まる公園なので、ぜひ皆さんにご紹介したいなと思...
夏の疲れは、秋めいて涼しくなると一気にやってきませんか?筆者は例年、秋の初めに体調を崩します。 最近はぼんやりと自宅で過ごしていましたが、このままでは調子を崩すと思い、秋晴れの日にリフレッシュをしようと思い立ちました。 ...
相模大野駅南口のコンコースをおりてすぐの場所に、とてもおしゃれなケーキ屋さんができました。 筆者はオープン当初から気になっており、いつ行こうかな?と迷うこと数か月…。 暑い夏は行く気力がなかったのですが、ようやく秋めいて...
相模大野駅南口を出てコンコースを歩き、ボーノ横丁に入るとイタリアンレストラン「Quattro Cuori」があります。 ランチタイム・ディナータイム共に、充実したメニューとおいしい料理で満足度の高いお店です。 筆者は子ど...