東林間からクラフトビールの世界へようこそ「BILLY’S BEER STORE」

暑い日が続きます。みなさま体調は大丈夫でしょうか?
こう暑いと毎日毎日しんどいですが、暑いからこそいいことが一つあります。

それは「ビールがおいしい!」ということです。
もちろんビールは水分補給にはなりませんが、暑い一日を吹き飛ばすようなあの刺激、たまらないですよね。

ところでビールにはさまざまな種類があるのをご存じでしょうか?
もしあなたがビール好きであれば、たまにはクラフトビールを試してみるのも悪くないですよ。

そんなクラフトビールを多数揃えている専門店が東林間にあるのでご紹介します。

クラフトビール専門店BILLY’S BEER STORE

東林間駅西口を降りたら小田急相模原方面に歩いて徒歩約3分、坂を下った少し先にお店はあります。
パン屋のパンプティさんの隣にあり、看板を目印に向かえばすぐに見つかります。

こちらのお店では国内外のさまざまなクラフトビールを購入できるのに加え、何と店内で飲むことができるんです。いわゆる角打ちというやつですね。

私も角打ち料200円を払って飲んでみました。

いろいろな種類のビールがあるのでどれにしようか迷いますが、一応説明が記されているのでそれを元に2つチョイスしてみました。

説明を見てチョイスするのもいいですが、クラフトビールの缶のデザインは個性的なものが多いです。
いわゆる「ジャケ買い」の要領で、直感に従って選んでみるというのも面白いかもしれません。

1杯目は週休6日

こちらは京都醸造の週休6日というビールです。夢みたいな名前に惹かれてチョイスしてみました。
セッションIPAという種類のビールで、通常のIPAよりも苦みとアルコール度数が抑えられており飲みやすいですね。

柑橘類を思わせる香りの良さやちょうど暑い日だったのも相まって、グイグイと飲んでしまいました。

2杯目はアイスコーヒースタウト

こちらはTWO RABBITS BREWING(二兎醸造)のアイスコーヒースタウト。

このビールが面白いのはコーヒー豆を使って作られているところで、その名の通り本当にコーヒーの味がします。
確かに黒ビールは見た目がコーヒーのようですが、コーヒーもビールも好きな方なら一石二鳥で楽しめる一杯です。
こちらも暑い日に飲むにはおいしいビールでした。

なお、コップは一杯終わるごとに洗って使用できるのがエコでいいですね。

軽食もメニューにあるので、おつまみとして食べながらクラフトビールを楽しむのもいいですね。

また、クラフトビールの生ビールもあります。1杯目にオーダーすると何と角打ち料200円がサービスされるのでお得ですよ。
今回は飲みませんでしたが、次に来たときはこちらも試してみたいですね。

グッズも売っています

実はビールだけでなく、オリジナルのTシャツなども売っています。
パッと見ではビール屋さんのTシャツとは分からない、結構デザインの良いものが多いですね。
こちらの棚だけ見るとちょっとしたセレクトショップのような趣もあります。

どこかで見たような、とあるバンドのロゴのパロディのようなデザインもあったので、ロックが好きな私としてはニヤリとしてしまいました。
こういう遊び心を取り入れたデザイン、嫌いじゃないしむしろ好きですねぇ。

お気に入りのビールを探してみよう

スーパーやコンビニで売っているいつも飲むビールと違って、個性的なビールがいろいろと売っています。
個性的とはいっても気をてらったものではなく海外ではメジャーに売られている種類なので、ビールの新しい世界を知るにはいいきっかけになるお店だと思いますよ。

クラフトビールは大手企業のビールとは違って小規模の醸造所がこだわりを持って作っているので、お値段はちょっと高めです。
でも飲みに行ったときと同じくらいと考えれば手が出ないわけでもありません。

新しいビールを知るために、日常のちょっとしたお祝いに、またはプレゼントに、あなた好みのクラフトビールを探してみてください。

きっと楽しい世界が広がりますよ?

BILLY’S BEER STORE
住所:神奈川県相模原市南区東林間5丁目15−14
アクセス:小田急線「東林間駅」から徒歩約3分
営業時間:14:00-21:00
TEL:050-8884-9120
定休日:木曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。